そごう・西武労組がストライキ通知 実行なら大手百貨店で60年ぶり

片田貴也
[PR]

 大手百貨店そごう・西武の労働組合は28日、ストライキを31日に行うと会社側に通知したと明らかにした。親会社のセブン&アイ・ホールディングス(HD)は米投資ファンドへのそごう・西武の売却実行を31日に正式に決議したい意向。労組はこの日に決議を強行するならストライキを実行する。

 ストを通知したのは本店の池袋店(東京都豊島区)。スト決行した場合、社員のほかにも取引先の販売員などがいるため、店舗の営業がどうなるかはまだわからない。流通・サービスの労組で作る産業別組織UAゼンセンによると、大手百貨店でのストライキは1962年の阪神百貨店以来約60年ぶり。

 セブン&アイは昨年11月に米投資ファンドフォートレス・インベストメント・グループそごう・西武の売却契約を結び、今年2月に売却を実行する予定だった。しかし西武池袋本店の低層階に家電量販大手ヨドバシHDが出店する意向であることを受け、雇用維持を求める労働組合や、街の顔が変わることを懸念する地元や地権者らとの調整が難航し、延期になっていた。

労組の寺岡委員長「スト回避へ努力」

 そごう・西武労組の寺岡泰博・中央執行委員長の会見での主なやりとりは以下の通り。

 ――ストライキはどのように実施するか。

 「西武池袋本店のみで考えている。同店の従業員900人ほどが対象。(ストを実行した場合でも)本部社員や他店舗から応援があれば、営業はできるかもしれないが、混乱は避けられないと思う。店舗を営業するのかどうかは、経営側の判断だ」

 ――ストを実行するのかどうかについて、どう判断するか。

 「可能な限り、取引先やお客さまに迷惑がかからないよう判断していきたい。組合員がいないなかで休業するか営業するか、(経営側が)判断できるタイミングで、ギリギリの交渉を最後までしていきたい」

 ――スト回避の条件は。

 「(31日とみられている)売却の決議を(セブン&アイが)しないことが確認されれば回避する」

 ――会社側との交渉でどのようなやりとりがあったか。

 「今後、雇用が守られるのかが中心議題だ。今月に入ってからようやく情報が開示されるようになった。まだまだ納得できる状態には至っていない」

 「31日には売却に向けた決議が行われるのではないかとの疑念が晴れない。(売却に慎重だった)そごう・西武の前社長の解任劇や(セブン&アイ側に立つとみられる)取締役の新たな選定など、矢継ぎ早に売却を進めていこうという前のめり感がある」

 ――スト通知に、セブン&アイ側はどんな反応だったか。

 「誠実に協議を続けていきたい意向があるという申し出はあった。お客さま、取引先、従業員らに今後どういうことが起こるのかについてもよく考えていただきたい、というようなコメントだった」

 ――会社側の責任をどう考えているか。

 「ストをやることが目的ではない。売却をめぐる情報開示が進まない中で、交渉する力を上げたいとスト権を確立した。お互い、ストを回避すべく努力すべきだと思っている」(片田貴也)